歯科矯正8回目の調整 下の歯列だけで5か所もパワーチェーンが頑張っています!

(更新日2021年4月22日)

今回のお話は矯正のパワーチェーンのお話です。

これは小さいゴムの輪が繋がったものなのですが、面白いものなのでご紹介したいと思います。







歯科矯正のパワーチェーン

この時の調整で「歯列がそろって来たら、ゴム掛けで調整になります。」と言われていたのですが、まだその段階まで動いていないという事でゴム掛けは延期になりました。

いよいよ?と思っていたのですが、少し残念ですね。

なのですが、より良い位置に早く移動を促す為に、矯正のワイヤーとパワーチェーンを使って歯を移動させる事になりました。


パワーチェーンとは?

パワーチェーンとは、ゴム状の素材で伸び縮みのする輪っかが連なったものです。

装置に引っかけて、ゴムの戻る力を使って歯を動かす効果があるそうです。

今回の調整では歯の移動というより、歯の方向転換の為に使っています。


©さんがつの歯科矯正を始めます 歯のイラスト


イラストにするとこの様なものです。

装置に引っかけて使います。

因みに自分で引っかけるものでは無くて、ちゃんと先生が処置して下さいます。

以前から使用していますが、今回は大量に設置する事になりました。



下の歯列だけで5か所も設置

という事で、実際に使用例がこちら。

下の歯14本の中で一番奥の歯を抜いた12本の中で5か所もパワーチェーンが頑張っています。

©さんがつの歯科矯正を始めます 歯のイラスト


1の場所は、5番(小臼歯)の方向転換で6番(大臼歯)が引っ張っています。

2の場所は、3番(犬歯)の方向転換で4番(小臼歯)が引っ張っていますね。

3の場所は、・・・・?よく分らないのですが、左2番と右2番にそれぞれ引っかけています。

4・5の場所は、それぞれ2本ですので、傾きの調整だと思います。

イラストを描いていて気が付いたのですが、下の歯列が四角に見えますね。

パワーチェーンに頑張って頂いて綺麗なアーチ型になるように祈るばかりです。




最後に

という事で、8回目の調整時のパワーチェーンについてご紹介させて頂きました。

パワーチェーンはだんだんと着色していきます。

特にカレーを食べると黄ばみが出てしまうので、今回のように前歯や沢山設置していると気になってしまいます。

カレーを食べないとか、食事が終わったらにすぐに歯磨きをする位しか予防策が無いのですが、仕方ないですね。
関連する記事(一部広告を含みます)

コメント